小学生の学年に合わせたテーマから実際に自由研究に取り組んでみよう!

私学妙案研究所では毎年「自由研究フェスタ」という体験型のイベントを実施してます。以前、このブログでも学年ごとの自由研究の選び方についてご紹介しました。(https://s-goodidea.hatenablog.com/entry/2023/02/16/113623

自由研究のテーマにはおおまかに工作・観察・実験という3つのテーマがあります。以前の記事で、

■低学年は1日でできる「工作系」

■中学年は1週間ほどで終えられる「観察・採集系」

■高学年は「じっくり取り組めるもの」や「実験系」

が、オススメというお話をしました。今回は、自由研究フェスタのWebページで掲載している自由研究をオススメの学年ごとにご紹介します。

 

 

【1~2年生の低学年にオススメ:「シーグラスのコースターを作って海のことを考えよう」】

シーグラスのコースター

シーグラスと身近な材料を使ってコースターを作り、海のことを考えてみましょう。中学校の先生の解説も入っています。(提供:湘南白百合学園中学校)

https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2022/06/22/shoshira3/

 

【3~4年生の中学年にオススメ:「セミの羽化を観察しよう!」】

セミの羽化

触らずに見るだけで観察ができるセミの羽化の観察、自由研究をするにあたってどんな準備をすればいいのかを学び、皆さんもセミの羽化の観察に取り組んでみましょう!中学校の先生の解説も入っています。(提供:城西大学附属城西中学校)

https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2022/08/05/josai3/

 

【5~6年生の高学年にオススメ:「果物や花の色の不思議」】

果物や花の色の不思議

花の色にはどうして色々な色があるのでしょう。科学で説明できるか?ブルーベリーを使って調べてみましょう。中学校の先生の解説も入っています。(提供:東京農業大学第一高等学校中等部

https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2022/06/10/nodai3/

 

 

自由研究フェスタのウェブサイトでは、おうちでできる実験や工作のレシピや動画を紹介していますので、ぜひご覧ください。(https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/

今年の自由研究フェスタの講座選びにも、ぜひ参考になさってくださいね。(岡田)